新宿でスピッツ聖地巡礼した話。
階段を上ってJR東口に降り立ったら、新宿は豪雨…貴方何処へやら…と脳内再生せざるを得ないくらい激しく雨が降っていた。とりあえず予約していた三丁目のお店まで歩き、待ち合わせしてたスピッツファンの女子お二人と、女子会をさせていただきました。
ランチしながら、いろんなスピッツトークを炸裂させた。FCイベントの話とか、FC会報の話とか、もし美容院に行って案内された席について隣がスピッツのメンバーだったらどうするか?とか、ファン同士じゃないと語り合えないような会話を楽しみました。ハッキリ言って、端から見たら引かれるのではと思うけどめっちゃ楽しい。カモミールティーを飲んで。カフェラテのラテアートを見て「歌うさぎじゃん!」「え、子グマ!!」とか盛り上がって。マニアック…。
それから、せっかく新宿に来たから新宿JAMの跡地行こうよ!と言って歩いてみる。閉店したけど、あの地下に続く階段くらいは見られるかな~看板はもう外してるよな~と思いながら行ったら、建物自体がなかった…。甘かったわ…。
でもスピッツと同じ轍をきっと歩んだはず!とポジティブに解釈し、西新宿へ向かいました。目的はシェルズ・レイという、いつも密やかにスピッツを流しているというクレープ屋さんへ行くため。Googleマップさんに、「言っとくけど歩いたら30分はかかるぞ」って言われたけど、まあ直線だし意外とすぐ着くんじゃねー?と思って歩いてみたら、結構30分はかかる距離だった。しかし歩いてよかった!と思ったのは、途中LOVEオブジェに出逢ったから。
「うわLOVEオブジェじゃん初めて実物見たわ」
「そういえば草野さんここで撮影してたよね」
「は?(ググる)」
画像発見。え、やば!ここ草野さん来たの!?ってかこのオブジェに触れたの!?え、待って同じポーズとるから写真撮って!?
これ、ただの友達だったらお願いしづらい。ファン同士ならではのやり取り?こだわり?盛り上がり?だったと思う。偶然こんなことできちゃうという楽しさ。新宿万歳。
そしてお目当てのシェルズ・レイまで歩き続けました。西新宿五丁目駅のすぐ近くだった。すごく可愛い外観で、通りがかっただけではスピッツは聴こえてこず。
カウンターに近づいたら本当に、噂通りの控えめな音量で聴こえてくるハネモノ!さっきカモミールティー飲んだばっかりじゃん!運命!?やべえオタク楽しい!
ちなみにクレープもすごくいろんな種類あるし、パッと見別にスピッツ感そんなにはなかったのですが、写真で言うと左奥にベンチがひとつだけあって座って食べられるようになっているんですが、ここにスピッツ愛が爆発していた!
ブリーダーとしてはもう「アッーーーー!」ってなる空間です。ここでまったりクレープ食べるなんて最高オブザ最高です。まあ私お腹一杯すぎてクレープ食べられなかったんですけど…。ここのアイスコーヒーも美味しいですよ…。クレープ絶対リベンジしたい。
今思えば新宿ロフトも行ってみたかったな!他にも調べたら撮影した場所とか所縁の地がもっとあったかも。今回楽しすぎたので、次もっと気合い入れて聖地巡りたい。
そう、私は多分今回、オタクの楽しさを知ってしまった気がする。今更かよ!!!!
独身だったらなー!って言うか独身の時にこの楽しさに気付き、自分の中のブーム去っててほしかった…。まあこんな風に東京丸一日歩き回るなんて学生みたいなことしたの久しぶりだったから楽しかったのかも。新宿はなんとなーくの土地勘があるし。何事もほどほどだからこそ楽しいんだよね…分かってる…。
今年もうライブ行ける予定ないし、次のツアーもアルバムも発表ないから寂しかったけど久しぶりにブリーダーとして楽しんだなあって感じ!こういう、無条件に自分をアゲてくれる存在って貴重だなあ。スピッツ好きでよかった~~~~と思った一日でした!一生こういうことして生きていたかった!そんなやついねーけど。
2018.09.03記
2019.01.09編集
0コメント